翔平のことをいつも応援してくださる皆さま、日記を読んでくださり、本当にありがとうございます。
ここ数日、翔平は体調を崩してしまいました。
前回も日記に書きましたが、抗生剤の影響で、下痢になり、全体のバランスが崩れてしまいました。
小さな翔平には、2つの補助人工心臓がとても負担になっていて
細い平均台を慎重に歩いている状態です。
少しでも、バランスが崩れてしまうと、状態はすぐに悪化してしまいます。
昨日、全身の血液を調整するために、首の静脈から点滴が入りました。
全体的に、身体の血液量や水分が多いため、抜くことになりました。

脱水にならないように、慎重に水分を抜いていますが、喉が渇いたと、母の姿を見ると泣いていました。
1ccずつゆっくり水をあげていますが、足りないと泣いてしまいます。
炎症の数値も高く、どこからか感染してしまい、発熱もあります。
とてもとてもしんどそうです。
炎症の数値が上がって泣いて興奮したことも重なって、不整脈が出てしまったので、電気ショックをしました。
すぐに不整脈は安定しましたが、本当に心配で…
苦しそうな翔平を見ていると、胸が締め付けられます。
少しでもしんどくないように…先生方の懸命な治療が続いています。
日にち薬ですが、回復にはまだまだ時間がかかりそうです。

そばにいて、何もできないことが悔しくて苦しいです。
翔平のために、できることをしたい…
安心できるよう、支えるしかできません。
どうか、無事に1日1日を過ごせますように。。
翔平の母、静葉