新年あけましておめでとうございます。
ご挨拶が遅れてしまい、申し訳ございません。本年も翔平共々よろしくお願い申し上げます。
2019年を翔平と迎えられたことを本当に幸せに思います。
これも、いつも応援してくださる皆さまのおかげだと思っています。
皆さま、本当にありがとうございます。深く感謝申し上げます。
新年早々から、募金活動に参加してきださるボランティアの皆さまにもこの場を借りて感謝申し上げます。
私も年越しは、西宮神社にて街頭募金活動に立たせて頂きました。
温かいお言葉をたくさん頂き、本当に励みになりました。
ありがとうございました。
来年は、家族全員でお家で迎えられるよう、翔平を支え続けていきます。
勝手なお願いではありますが、応援よろしくお願い致します。

最近の翔平は、体調を大きく崩すこともなく、機嫌よく過ごしております。
たまに嘔吐があったり、微熱が出たりすることもありますが
血液検査の数値では問題なく過ごせています。
離乳食の初期から食事を初めていますが、食べる量も増えてきて、少しずつリズムを取り戻しつつあります。
DVDで好きなキャラクターが出てくると声をあげて笑うようになりました。
なんとなく、内容も分かってきているのか…
成長しています。
看護師さんや母が顔を覗かせると甘えるようになり、表情がコロコロ変わるので
ますますかわいい翔平です。
補助人工心臓を装着している間はリスクもあり、怖いこともたくさんありますが
このまま、安定した毎日を過ごせることを祈るばかりです。
2019年は、翔平にとって、家族にとって、大きく変わる1年になるかと思います。
翔平が笑顔で幸せに過ごせるよう、親として精神して参ります。
しょうへい日記で翔平のことをたくさん知って頂けるよう、更新していきます。
乱文ですが、いつも楽しみに読んでくださり、ありがとうございます。
今後もよろしくお願い致します。
翔平の母、静葉